12R スプリント特別
一般、オープン、別定
ダ 1200m(左回り) 発走 18:10
一般、オープン、別定
ダ 1200m(左回り) 発走 18:10
枠 | 馬 | 馬名 | 重量 | 騎手 | 印 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
松尾 | よこ てん |
古谷 | 岩馬 るべ |
|||||
1 | 1 | レディブラウン | 54 | 坂口裕 | ▲ | ◎ | ○ | ○ |
2 | 2 | クレーンロケット | 54 | 高松亮 | △ | △ | ||
3 | 3 | ミルキー | 51 | ▲坂井瑛 | ||||
4 | 4 | チェリーブリーズ | 54 | 高橋悠 | ◎ | |||
5 | 5 | ビクトリールーラー | 56 | 鈴木祐 | △ | |||
6 | エイシンゲッコウ | 56 | 山本聡 | △ | ||||
6 | 7 | シャイニーデューク | 56 | 岩本怜 | △ | ▲ | ||
8 | ルチルクォーツ | 53 | ☆佐々志 | ○ | ○ | △ | ◎ | |
7 | 9 | グットフォーチュン | 54 | 山本政 | ◎ | ▲ | △ | ▲ |
10 | ブンロート | 56 | 菅原辰 | △ | △ | △ | ||
8 | 11 | フューチャーアゲン | 54 | 小林凌 | ||||
12 | セイシークエンス | 54 | 村上忍 |

松尾
3連単 18点
1着 8.9
2着 1.8.9.10
3着 1.7.8.9.10
(上位伯仲=B)
ヴィーナススプリント8着は水沢が合わなかったと解釈⑨グットフォーチュンが盛岡で反撃。シャープな末脚を生かして⑧ルチルクォーツ、前走4着はスローペースに泣いた①レディブラウン
1着 8.9
2着 1.8.9.10
3着 1.7.8.9.10
(上位伯仲=B)
ヴィーナススプリント8着は水沢が合わなかったと解釈⑨グットフォーチュンが盛岡で反撃。シャープな末脚を生かして⑧ルチルクォーツ、前走4着はスローペースに泣いた①レディブラウン
買い目 |
---|
8-9 |
1-9 |
9-10 |
7-9 |

テシオ編集部 よこてん
(1)レディブラウンの前走は勝った馬が強い競馬を見せたし距離も気持ち短かった印象。1200mは安定して力を出せる事は示してきたし、ここは巻き返す戦いになると見て本命視。同じ事は(8)ルチルクォーツにも言える。1000mはB1の頃でも取りこぼす事があったくらいで距離延長は当然好材料。使われつつ調子を上げてきている点も注目したい。そして前走が凡走と言わざるを得ない(9)グットフォーチュンも1400m、それも水沢ではいたしかたなし。JRA時代から得意としていた左回り・ワンターンなら見直すべきだ。ヒモは(2)、(5)を。勝ち負けまでは・・・の相手関係だが掲示板争い、馬券の一角争いなら加わってきていい勢いあり。
3連単フォーメーション
1,8,9→1,8,9→1,2,5,8,9
3連単フォーメーション
1,8,9→1,8,9→1,2,5,8,9

古谷剛彦
3連単フォーメーション
4,1→4,1,7,8→4,1,7,8,9,10(24点)
B2を3連勝した勢いで挑んだハヤテ特別で、マナホクレレとの接戦を制したチェリーブリーズ。一気に相手が強化されたように映った前走だが、昨年までJRA3勝クラスにいた馬なので、岩手のオープンなら十分に通用する力は備えていた。新天地での復調ぶりから、1Fの距離延長でも難なく突破する可能性は高い。
4,1→4,1,7,8→4,1,7,8,9,10(24点)
B2を3連勝した勢いで挑んだハヤテ特別で、マナホクレレとの接戦を制したチェリーブリーズ。一気に相手が強化されたように映った前走だが、昨年までJRA3勝クラスにいた馬なので、岩手のオープンなら十分に通用する力は備えていた。新天地での復調ぶりから、1Fの距離延長でも難なく突破する可能性は高い。
買い目 |
---|
1-4 |
4-7 |
4-8 |
4-9 |
4-10 |

岩馬るべ!東北プロジェクト
次開催の絆カップをにらんだ短距離の強豪がそろい、馬券的にも面白い一戦となりました。本命はルチルクォーツです。今季3勝をマークして水沢1300mコースレコードを更新。切れが冴え渡っています。主戦の陶文峰騎手は現在、教養センターで勉強中。佐々木志音騎手に乗り替わってどんなレースを披露するかも興味深いところです。
買い目 |
---|
1-8 |
8-9 |
2-8 |
8-10 |