岩手競馬予想の達人

12R マリーゴールド賞
C1級五組
ダ 1400m(右回り) 発走 17:10
馬名 重量 騎手
松尾 よこ
てん
古谷 岩馬
るべ
1 1 レイナバレンティア 52 ◇関本玲      
2 2 モーニングコスモス 54  高橋悠      
3 3 オールイズトゥルー 54  山本政
4 4 キセキノカガヤキ 54  坂口裕        
5 5 ヤマニンビロー 53 ▲坂井瑛
6 6 フォルツァモンド 54  大坪慎        
7 7 タイキモンストル 56  小林凌
8 リュウノダンマーム 54  塚本涼    
8 9 プリズムレイン 56  南郷家      
10 ミリオーレアルバ 56  山本聡
松尾 3連単 24点
1着 7.10
2着 3.5.7.10
3着 2.3.5.7.8.10
(波乱含み=C)
前々走7着から3着に巻き返した⑦タイキモンストルの格に期待したが、2戦連続で伸びを欠いたが、決め手一目⑩ミリオーレアルバはあっさり首位まで。詰めが課題だが大崩れなし③オールイズトゥルー、2戦9着は850mが合わなかった⑤ヤマニンピローが割って入る。ひと叩きされた素質馬⑧リュウノダンマーム、好枠を生かして②モーニングコスモスも警戒必要
買い目
7-10
3-7
5-7
7-8
テシオ編集部 よこてん 本命は(7)タイキモンストルだ。積極的に立ち回って粘り込むパターンは相手なりになりがちな面もあるが、今の馬場ではそれが功を奏している印象がある。ここも自分の戦いを貫ければ勝機も十分にあると見た。現級での力量の点では(3)オールイズトゥルーも侮れない存在だが直線勝負になりがちな脚質を考慮して印は対抗まで。短距離を2回使ってスイッチを入れてきた(5)ヤマニンビローが怖い存在になりそうと見て▲に置いた。(1)レイナバレンティアは時計で差は無いし内枠からうまく立ち回れれば穴になる。(10)ミリオーレアルバは盛岡戦までの走りなら文句なく上位だが小回りがもうひとつの印象。馬券的にはちょっと薄めにしたい。

3連単フォーメーション
3,5,7→3,5,7→1,3,5,7,10
古谷剛彦 3連単フォーメーション
7⇔10,3,9,5→10,3,9,5(24点)
23日は小雪が舞う中でレースが行われ、気温の低下から24日も道悪は避けられない。先行勢が少ないメンバーなら、前走は逃げて3着だったタイキモンストルが惜敗続きに終止符を打つチャンス。近2走は見せ場なく終わっているミリオーレアルバは、3走前に勝った時が好位でレースを進めていた。大外枠の今回は、内の出方を見ながらレースが運べる利があり、一変あっても不思議ない。
買い目
7-10
3-7
7-9
5-7
3-10
岩馬るべ!東北プロジェクト 24日はすべてC1級条件で実施。メインもC1級で行われ、距離は1400m。適性がモノを言う一戦ですが、あえて主軸にミリオーレアルバを指名します。盛岡2勝2着1回から水沢に替わって2戦連続6着。コースを苦にしている印象ですが、一度目は出遅れ。前走はスローペースに泣いた印象でした。抜けた馬が不在のメンバー構成なら巻き返し必至。揉まれないでレースを進めることができる大外10番枠も好材料です。
買い目
7-10
5-10
3-10
8-10