12R ノベンバーカップ
B2級、定量
ダ 1400m(右回り) 発走 18:10
B2級、定量
ダ 1400m(右回り) 発走 18:10
枠 | 馬 | 馬名 | 重量 | 騎手 | 印 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
松尾 | よこ てん |
古谷 | 岩馬 るべ |
|||||
1 | 1 | アルティマボス | 56 | 阿部英 | ◎ | ○ | ◎ | ○ |
2 | 2 | ハシュマル | 54 | 坂口裕 | △ | |||
3 | 3 | ピヤージュ | 56 | 高松亮 | ○ | ○ | ◎ | |
4 | 4 | シャンブレー | 54 | 陶文峰 | △ | |||
5 | 5 | ソルデベラーノ | 56 | 高橋悠 | ▲ | ◎ | △ | △ |
6 | 6 | ハリケーンメファ | 54 | 岩本怜 | ▲ | |||
7 | ケイティキセキ | 56 | 村上忍 | △ | △ | ▲ | ▲ | |
7 | 8 | マルケイフォルテ | 55 | ☆佐々志 | ||||
9 | ハピネスガッサン | 54 | 菅原辰 | △ | ||||
8 | 10 | ベアビリーブ | 54 | 塚本涼 | △ | |||
11 | オスマン | 56 | 山本聡 | △ | △ |

松尾
3連単 24点
1着 1.3
2着 1.3.5.7
3着 1.2.3.4.5.7
(混戦=C)
8戦連続で馬券対象を果たす①アルティマボスの安定度を重視したが、詰めの甘さがネック。前回快勝で弾みがついた3歳馬③ピアージュ、休み明け3戦目で2着を確保⑤ソルデベラーノ、足踏みが続くが地力一目⑦ケイティキセキはあっさり首位まで十分。好枠を生かして粘りを発揮②ハシュマル、差し脚堅実④シャンブレーも押さえが必要
1着 1.3
2着 1.3.5.7
3着 1.2.3.4.5.7
(混戦=C)
8戦連続で馬券対象を果たす①アルティマボスの安定度を重視したが、詰めの甘さがネック。前回快勝で弾みがついた3歳馬③ピアージュ、休み明け3戦目で2着を確保⑤ソルデベラーノ、足踏みが続くが地力一目⑦ケイティキセキはあっさり首位まで十分。好枠を生かして粘りを発揮②ハシュマル、差し脚堅実④シャンブレーも押さえが必要
買い目 |
---|
1-3 |
1-5 |
1-7 |
1-2 |

テシオ編集部 よこてん
(5)ソルデベラーノを狙う。7番人気であわやの2着に食い込んだ前走は展開や馬場傾向が向いた面が確かにあったにせよ、休み明け3戦目で大きく変わってきた事・B2級通用の手応えを得た事は評価していいはず。盛岡では苦戦が多かったが千二・千四なら現B級の馬たちと互角に戦ってきていたし水沢はもとより好相性。ここでも十分にやれる。しかし(1)アルティマボスも水沢・千四の条件での安定感は高い。勝ち味の遅さを見せる近走だがこの馬にとっても好条件のここなら白星にも手が届いていいはず。(6)ハリケーンメファのベストはもう少し短い距離だろうが千四も守備範囲、水沢も極端に苦手とは思えない。それで盲点になるならむしろ狙い目だ。あとは休み明けを使われて型どおりに良化、型どおりに岩手の水に慣れている(7)、水沢でも決め手に鈍りは無い(9)。あくまでもここは混戦前提で。
3連単フォーメーション
1,5,6→1,5,6→1,5,6,7,9
3連単フォーメーション
1,5,6→1,5,6→1,5,6,7,9

岩馬るべ!東北プロジェクト
中心不在で非常に難解な一戦です。主軸選びに迷いましたが、ピヤージュを本命視します。南関東から再転入後、長らく精彩を欠いていましたが、前々走3着から前回快勝。待望の勝利を飾り、ようやく本調子を取り戻しました。前走は追い込みを決めましたが、。前で競馬ができるのも強み。うまく流れに乗って2連勝を狙います。
買い目 |
---|
1-3 |
3-7 |
3-5 |
3-11 |