12R クレマチス賞
B1級一組
ダ 1600m(右回り) 発走 16:55
B1級一組
ダ 1600m(右回り) 発走 16:55
枠 | 馬 | 馬名 | 重量 | 騎手 | 印 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
松尾 | よこ てん |
古谷 | 岩馬 るべ |
|||||
1 | 1 | ヤマニンエステル | 56 | 山本政 | ||||
2 | 2 | ライルアケカイ | 56 | 高橋悠 | ○ | ◎ | ○ | ◎ |
3 | 3 | サンエイブレーヴ | 56 | 桑村真 | ◎ | ○ | ◎ | ○ |
4 | 4 | サザンナイツ | 56 | 大坪慎 | ||||
5 | 5 | タイセイマイウェイ | 56 | 阿部英 | △ | ▲ | ||
6 | タイセイメガロス | 56 | 菅原辰 | △ | △ | ▲ | △ | |
6 | 7 | メイショウメイスイ | 55 | ☆青海大 | △ | |||
8 | ジャッジ | 56 | 岩本怜 | ▲ | ▲ | △ | △ | |
7 | 9 | サンエントジアスタ | 52 | ◇関本玲 | ||||
10 | シゲルヒカルダイヤ | 56 | 村上忍 | △ | △ | △ | ||
8 | 11 | ロードディフィート | 56 | 金山昇 | ||||
12 | ダブルラッキー | 56 | 出水拓 |
松尾
3連単 24点
1着 2.3
2着 2.3.8.10
3着 2.3.5.6.8.10
(伏兵多し=C)
水沢1600mに替わって目下2連勝中③サンエイブレーヴでもう一丁いけると見たが、転入戦で③にクビ差2着に惜敗②ライルアケカイはコース2度目で逆転首位まで。B1降格戦で2着を確保⑧ジャッジ、流れに乗れれば格上ぶりを発揮⑩シゲルヒカルダイヤが割って入る。前回快勝で弾みついた⑤タイセイマイウェイ、大崩れなし⑥タイセイメガロス侮れず
1着 2.3
2着 2.3.8.10
3着 2.3.5.6.8.10
(伏兵多し=C)
水沢1600mに替わって目下2連勝中③サンエイブレーヴでもう一丁いけると見たが、転入戦で③にクビ差2着に惜敗②ライルアケカイはコース2度目で逆転首位まで。B1降格戦で2着を確保⑧ジャッジ、流れに乗れれば格上ぶりを発揮⑩シゲルヒカルダイヤが割って入る。前回快勝で弾みついた⑤タイセイマイウェイ、大崩れなし⑥タイセイメガロス侮れず
買い目 |
---|
2-3 |
3-8 |
3-10 |
3-5 |
テシオ編集部 よこてん
本命は(2)ライルアケカイを採る。転入初戦だった前走は2着ながらも最後まで伸び脚を見せ、門別のマイルを苦にしなかった機動力は水沢でも通用を証明した。開催取り止めを挟んでその前走の上位馬との再戦、それもそこで先着された馬がいるがこちらにもコース二度目の上積みを期待して良いはず。今度は逆転まで。相手はその前走の先着馬(3)サンエイブレーヴ。B1級上位の安定勢力であり水沢の方がより手堅い。3連勝まであって不思議無し。三番手は(8)ジャッジでどうか。一時の不振を脱して近走の存在感は十分以上。逃げにこだわらない競馬もできるようになって怖さも増している。(6)タイセイメガロスもちょっと勝ち味に遅いだけで力は通用しており軽視禁物。もう一頭は(10)シゲルヒカルダイヤを。前走はあくまで展開負け。二走前の走りができれば巻き返していい。
3連単フォーメーション
2,3,8→2,3,6,8→2,3,6,8,10
3連単フォーメーション
2,3,8→2,3,6,8→2,3,6,8,10
古谷剛彦
3連単フォーメーション
3⇔2,6,8,7→2,6,8,7,10(32点)
水沢巧者のサンエイブレーヴの3連勝を期待する。そのサンエイブレーヴに前走、出遅れながらクビ差2着に追い込んだライルアケカイが強敵。
3⇔2,6,8,7→2,6,8,7,10(32点)
水沢巧者のサンエイブレーヴの3連勝を期待する。そのサンエイブレーヴに前走、出遅れながらクビ差2着に追い込んだライルアケカイが強敵。
買い目 |
---|
2-3 |
3-6 |
3-8 |
3-7 |
3-10 |
岩馬るべ!東北プロジェクト
前走ゴールデンジョッキーズシリーズ第2戦の再戦ムードと見ますが、本命はライルアケカイです。転入前の門別1800m戦を快勝して転入。スタートで後手を踏みながらもイン追走から直線でも最内を突いて進出。優勝はサンエイブレーヴに譲りましたが、クビ差2着に惜敗。水沢コース2度目に加え、包まれても問題ないことも心強い材料。逆転十分です。
買い目 |
---|
2-3 |
2-5 |
2-8 |
2-6 |