岩手競馬予想の達人

12R 桜並木賞
B1
ダ 1400m(右回り)発走18:10
馬名 重量 騎手
松尾 よこ
てん
古谷 多田
1 1 ツルマルベル 54 山本政  
2 2 フェルサイト 56 山本紀    
3 3 テングクラブ 58 村上忍
4 4 トキノワンカラット 54 阿部英        
5 5 リュウノメディナ 58 塚本涼
6 コンバットココ 54 岩本怜
6 7 ネバーエバー 54 関本玲        
8 グラフィアスレディ 54 小林凌        
7 9 サンエイコンドル 56 山本聡      
10 タイセイアゲイン 58 高松亮
8 11 ブレイブジャンヌ 54 佐々志        
12 アビレ 54 菅原辰        
松尾 3連単 24点
1着 5.10
2着 1.3.5.10
3着 1.2.3.5.6.10
(上位伯仲=B)
南関東A2から転入3戦目で待望の勝利を飾った⑩タイセイアゲインでもう一丁いけると見たが、転入戦はタイム差以上に強かった⑤リュウノメディナはあっさり首位まで。一戦ごとに良化を見せる③テングクラブ、ムラだがまくり脚強烈①ツルマルベル、前走でロングスパートを披露して僅差2着⑥コンバットココ、依然底を見せていない②フェルサイトも軽視できない
買い目
5-10
3-10
1-10
6-10
テシオ編集部 よこてん 本命は(10)タイセイアゲインだ。マイルから千四に距離短縮してみた前走が一変と言える走り。あまり経験がない距離だったがその前に見せていた詰めの甘さを解消したのだから条件があったと見て良いだろう。この勢いでここでも。(5)リュウノメディナは前走が初水沢という以前に初の右回り戦。僅差の勝利だったがそれでも勝った事を評価しつつ、さらに上積みもあって良いと判断。前走3着だった(3)テングクラブだが前走に関しては前が止まらない馬場傾向も影響したと考えたい。当面のライバルが同じ58kgなら巻き返す余地有りと見て▲に。(6)コンバットココは○を追い詰めた前走がフロックとは思えず▲に近い△の評価。(1)ツルマルベルも前走は馬場傾向の影響ありだったのでは。まだ見限れない。

3連単フォーメーション
3,5,10→3,5,10→1,3,5,6,10
エイカン 多田 ⑩タイセイアゲインが中心。前走は好位から手応え良く抜け出すと、直線で差を広げて4馬身差で圧勝。斤量は58キロになるが勝ち負け必至だ。⑥コンバットココは今季3戦全てで、上がり最速の脚をを繰り出している。今回は斤量面で有利。転入戦快勝した⑤リュウノメディナ。前走リュウノメディナ、コンバットココに僅差3着③テングクラブ。差し脚確かな①ツルマルベル。

3連単フォーメーション
10、6→10、6、5→10、6、5、3、1
買い目
6-10
5-10
5-6
古谷剛彦 3連単フォーメーション
5,10→5,10,6,3→5,10,6,3,2,9(24点)
南関東B3から転入し、その初戦をあっさり勝ち上がったリュウノメディナ。馬体も立派だったことから上積みは大きく、連勝を期待する。南関東からの転入で結果を残した馬なら、タイセイアゲインも同じ。こちらは叩き3走目で勝ち上がったが、南関東でのクラスはA2だったことを考えれば、リュウノ以上の実績がある。若さと充実度でリュウノを上位と見たが、当然強力なライバルとなる。北海道でオープン実績のあるコンバットココが次位争い。
買い目
5-10
5-6
3-5
2-5
5-9